磯野真穂 / 人類学者
Maho Isono / Anthropologist
人がわからない未来を前にどう生きるか、
人類学の魅力を学問の外に開きたい。
Blog | Twitter | note | researchmap
経歴
1999年、早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒
オレゴン州立大学応用人類学修士課程修了後、
早稲田大学文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。
専門領域
文化人類学、医療人類学
著書
急に具合が悪くなる (共著・宮野真生子)
ダイエット幻想ーやせること、愛されること
なぜふつうに食べられないのか
メディア・講演

Photograph by Shintaro Yoshimatsu
メディア・講演
第64回日本心身医学会近畿地方会および第51回近畿地区講習会 特別講演「疾患カテゴリーが持つ時間性と空間性」2021(令和3)年3月14日(日)11:55-18:00
緊急事態の〈ノーマル〉とは? いまいかに他者と関わり生活するか (大脇幸志郎さんとの対談) 主催:生活の医療社 2021年2月25日(木)19:00-
こまば当事者カレッジ 2020年冬期コース「障害を考える―障害の社会学と人類学―」 第4回 2021年2月20日(土)13:00-16:00
著書書評
合理的判断だけを追求すれば、自分の人生を手放すことになる:医療人類学者・磯野真穂×哲学者・古田徹也 - 2020/3/25 WIRED
「急に具合が悪くなる」磯野真穂さんインタビュー 早世の哲学者・宮野真生子さんと全力投球で交わした末期の日々の言葉 - 2019/10/18 好書好日